サイトマップ
- ホーム
- みんなの羽田ボランティア推進の会について
- 活動項目・方針・経緯等
- 活動の手引き
- 1. これまでの経緯
- 1.1 みんなの羽田ボランティア推進の会の活動
- (1) 多摩川・羽田地区の河川敷美化清掃活動と自然環境保全推進活動
- 【車両駐車禁止区域内への進入車両に関わる取組】
- 【不法係留に関わる取組】
- 【海老取り川、呑川等との関連】
- 【不法投棄に関わる取組】
- 【美化清掃活動の拠点及び地域交流を目的とした“みんなの羽田ひろば”の造成と維持管理】
- 【ゴルフ禁止の看板設置】
- 【ジェットスキー不法投棄】
- (2) 羽田平和の大鳥居にまつわる羽田鈴木町・穴守町・江戸見町の偉業の大地の歴史と文化を伝える活動
- 【平和の大鳥居の由来】
- 【ニレの木を残す】
- 【羽田平和記念祭】
- 【羽田大鳥居の移設】
- 【忘れてはいけない羽田の歴史】
- (3) 羽田平和の大鳥居の周辺の清掃活動と環境整備
- (4) 世界の恵まれない子ども達への支援を目的としたユニセフ募金活動
- (5) 自らの町は自らが守ろうの精神で定期的に防犯・防災夜間町内パトロールを実施
- (6) 地域交流を目的とした羽田文化センターまつり(こんなもん祭)でのボランティア活動内容紹介
- (7) 地域交流を目的とした年末の羽田平和もちつき大会の集いの実施
- (8) 羽田空港内の57400名の大田区指定避難場所への誘導掲示板設置と管理
- (9) 町の環境整備等に関わる陳情活動・政策提言
- 【歩きたばこ罰則条例採択の要請(大田区議会平成15年1回定例会にて採択】
- 【高速道路下ホームレス対応】
- 【羽田弁天橋通り「空港内からの左折禁止の陳情」】
- 【羽田弁天橋架け替え工事に絡む欠陥工事の指摘】
- 【羽田空港跡地利用に関する意見書提出】
- 【天空橋駅前広場内 旧三町復元タイルに囲い柵設置改善活動】
- (10)スケボー事件
- (11)青空写真展
- 1.2 多摩川・羽田地区行政代執行に関わる経緯
- 2. 我々の思い
- 3. 今後の活動方針
- スローガン・よびかけ集
- ボランティア募集
- フォトギャラリー
- 01 活動の始まり
- 02 羽田平和記念祭
- 03 羽田の祭り
- 04 清潔で明るい町 羽田
- 05 平和の鳥居
- 06 羽田自警団、夜間パトロール
- 07 ウェルカム羽田広場餅つき大会
- 08 不法係留対策
- 10 バードアイランド清掃
- 11 台風、漂着ごみ
- 12 車両不法侵入、不法駐車
- 13 地元ボランティア、学生ボランティア
- 14 不法投棄物撤去
- 15 昭和の暮らし1
- 16 羽田のあゆみ
- 17 空港内大田区指定避難場所
- 18 町の変化
- 20081025 羽田こんなもん祭
- 20090510 青空写真展
- 20091024,25 羽田こんなもん祭
- 20091215 シジミ獲り
- 20141019 羽田こんなもん祭
- 動画
- 報道
- 資料室
- スケジュール
- ブログ
- ディスカッションひろば
- リンク
- 問い合わせ
- 地図
- 個人情報保護
ブログ
- 2025年01月01日 - 羽田平和の初日の出「元旦」令和七年(2025)
- 2024年11月03日 - 忘れてはいけない!
- 2024年10月13日 - 日本被団協のノーベル平和賞おめでとうございます。
- 2024年10月10日 - 東京国際空港記念建造物羽田平和の大鳥居、世界一清潔で美しい日本の空の玄関羽田世界平和文化交流の和、
- 2024年07月13日 - 皆さんご存知ですか、羽田空港1丁目2丁目は羽田鈴木新田跡(史跡)大田区指定文化財です。
- 2024年05月31日 - 羽田鈴木町、羽田穴守町、羽田江戸見町のタイル制の地図
- 2024年05月18日 - 航空機燃料譲与税の内、下記の羽田空港対策積立基金に関しての羽田住民にとって重要な「お知らせ」
- 2024年05月06日 - 羽田空港跡地不正購入、大田区長並び、議決した区議会議員に対しての撲滅抗議文
- 2024年05月05日 - 羽田空港跡地不正購入、大田区長並び、決議した区議会議員に対しての撲滅抗議文........2019年に公開したブログ記事です。
- 2023年12月07日 - 羽田空港の拡張で消えた土地、現羽田空港1丁目2丁目の復活及び復興
- 2023年10月10日 - 忘れてはいけない!あの日あの時!此の地の出来事
- 2023年09月29日 - 世界に誇れる日本空港ビルデング株式会社、設立70周年記念展・・・おめでとうございます。
- 2023年09月19日 - 羽田平和の大鳥居の平和の扁額の修復が完了し取り付け致しました。
- 2023年08月28日 - 世界平和の愛の鈴
- 2023年08月21日 - 羽田平和の大鳥居の平和の扁額の修繕のお知らせ
- 2023年08月10日 - 羽田平和の大鳥居と共に民主主義の確立
- 2023年07月06日 - 羽田平和の大鳥居楽園ひろば「七夕の飾り付け」
- 2023年06月28日 - 羽田平和の大鳥居楽園ひろば周辺整備のご案内
- 2023年05月29日 - 多摩川羽田地区自然環境保護指定区域で不法行為
- 2023年05月29日 - 多摩川羽田地区自然環境保護指定区域の掲示板の補修作業
- 2023年05月18日 - 平和への誓い
- 2023年05月16日 - みんなの羽田平和の大鳥居楽園ひろば
- 2023年04月19日 - 芝の管理
- 2023年04月12日 - 一期一会・みんなの羽田平和の大鳥居楽園ひろば
- 2023年04月12日 - みんなの愛する羽田平和の大鳥居楽園ひろばの草刈り
- 2023年04月12日 - 世界平和日本の空の玄関羽田歌
- 2023年04月07日 - みんなの羽田平和の大鳥居楽園ひろばに新しいベンチを2台設置しました。
- 2023年01月05日 - みんなの羽田平和の大鳥居楽園ひろば・初日の出!令和五年、今年も清らかな太陽の輝く平和の光の恵みの下で生き生かされている事に感謝する年です。
- 2022年11月24日 - 羽田の歴史紹介
- 2022年11月21日 - 旧江戸近郊八景羽根田(現・羽田)多摩川八景プロムナードの除草作業のお知らせ
- 2022年11月06日 - 多摩川八景プロムナード、及び河川はポイ捨て禁止です。ゴミは持ち込まないでください。
- 2022年09月17日 - 東京国際空港記念建造物みんなの羽田平和の大鳥居、楽園ひろばの草刈りと刈り草の処理
- 2022年09月05日 - 羽田空港1丁目2丁目は、羽田鈴木新田跡大田区指定文化財(史跡)忘れ去られた歴史
- 2022年07月24日 - コロナ感染拡大連日の感染者数3万人を超える状況にありながら今だ発令されない特別緊急事態宣言
- 2022年07月21日 - 羽田平和の大鳥居楽園ひろばの維持管理
- 2022年06月15日 - 羽田地区(多摩川)自然環境保護指定区域
- 2022年06月02日 - 羽田平和の大鳥居・・ウクライナに平和と栄光あれ!
- 2022年06月01日 - 郷土の歴史・羽田のあゆみ、資料更新「羽田空港は昭和6年我が国の国営民間航空専用空港東京飛行場から歴史が始まったのですが後、昭和16年10月に
- 2022年05月24日 - 「忘れてはいけない。」穴守稲荷神社を勧請した生みの親、開祖は平和な猟師町、平和な農村の町3町、羽田鈴木町、羽田穴守町、羽田江戸見町を干拓し築き上げた。氏神 鈴木弥五右衛門、
- 2022年05月13日 - ウクライナの人民に平和の光を
- 2022年04月14日 - いつの世においても大切な歴史に学ぶ
- 2022年04月07日 - 忘れてはいけない!
- 2022年03月24日 - 先人の歴史を踏みにじるばかりか
- 2022年03月23日 - 羽田鈴木新田跡大田区指定文化財(史跡)の歴史を踏みにじるようなことの無いように
- 2022年03月06日 - 唯一被爆国、日本国民の声
- 2022年03月04日 - 忘れてはいけない!平和憲法!
- 2022年03月01日 - 新型コロナワクチン期限切れ!接種に注意してください。
- 2021年10月31日 - 東京国際空港記念建造物・羽田平和の大鳥居、皆の楽園ひろば
- 2021年09月21日 - 忘れてはいけない羽田の原点!戦後76年「あの日あの時の羽田」昭和20年9月21日、48時間以内での強制退去の日、又、国連行事世界平和祈念・国際平和デーでもあります。
- 2021年09月08日 - 羽田鈴木新田跡の知られざる歴史
- 2021年09月05日 - 東京国際空港記念建造物・皆の羽田平和の大鳥居楽園ひろば「恒久への平和募金」
- 2021年08月15日 - 76年・終戦記念日、忘れてはいけない!愚かな政府の行為によって二度と戦争の惨禍を繰り返さない!
- 2021年08月05日 - 羽田鈴木新田跡大田区指定文化財(史跡)の歴史
- 2021年07月22日 - 令和3年7月15日、羽田平和の大鳥居楽園ひろばにて、美化清掃活動(草刈り)を行いました。
- 2021年06月28日 - 政治と金より国民の命が一番
- 2021年05月10日 - コロナ禍の中
- 2021年03月27日 - 羽田の歴史を踏みにじらないで下さい。
- 2021年01月13日 - 皆の愛する平和の大鳥居楽園ひろば
- 2020年12月30日 - 戦後76年を迎え皆の羽田平和の大鳥居楽園ひろば
- 2020年12月09日 - 羽田平和の大鳥居以前にもお伝えしましたが。
- 2020年11月28日 - 羽田平和の大鳥居 シン・ゴジラ
- 2020年11月01日 - 世界平和への愛の鈴
- 2020年09月24日 - 平和についての「ご意見箱」
- 2020年09月21日 - 忘れてはいけない!戦後75年!「あの日あの時の羽田」昭和20年9月21日、48時間以内での強制退去の日
- 2020年09月15日 - 羽田平和の大鳥居楽園ひろば!ゴールイン!「世界平和への愛のつぶやき」
- 2020年09月01日 - 上皇殿下誕生日を「平和の日」とします。
- 2020年08月09日 - 20200809 羽田平和の大鳥居のインスタグラム
- 2020年07月30日 - 、
- 2020年07月14日 - 「令和2年7月14日」羽田鈴木新田跡大田区指定文化財史跡の歴史を知らずして、羽田空港の歴史を語るべからず!
- 2020年06月04日 - 戦後75年を見据え!平和を照らす。お月様と鳥居!東京国際空港記念建造物羽田平和の大鳥居、お月様は、こうつぶやく。その心は!
- 2020年05月17日 - 羽田平和の大鳥居で新型コロナウィルス感染症防止、終息祈願、世界平和祈願。
- 2020年05月03日 - 5月3日【憲法記念日】崇高なる日本国憲法を変えるのではなく憲法を守ることです。
- 2020年04月30日 - 羽田平和の大鳥居憩いの楽園広場のごみ箱一時使用禁止のお知らせ
- 2020年04月19日 - 新型肺炎コロナウィルス感染症予防対策呼びかけ運動
- 2020年04月18日 - 2014年3月16日、平和宣言と羽田平和の大鳥居の扁額の化粧直し
- 2020年04月18日 - 令和元年9月21日 東京国際空港記念建造物(羽田平和の大鳥居)の額束に二代目平和の扁額を奉納致しました。「有志の皆様の真心のこもった募金の協力ありがとうございました。」
- 2020年01月02日 - 令和2年初の羽田初日の出、毎年恒例の樽酒お神酒と甘酒で新年のおもてなし
- 2019年05月08日 - 江戸時代、明治、大正、平和な猟師町鈴木新田を築き上げた大田区指定文化財(史跡)
- 2019年04月26日 - 戦争の無い平和な30年間の平成に感謝!羽田平和の餅つき大会も盛況のうちに終了いたしました。
- 2019年04月17日 - 自然の尊さを子どもたちより学ぶ。
- 2019年04月09日 - 新元号「令和」まさに天皇皇后両陛下様に相応しい皇室そのものです。
- 2019年04月09日 - 「羽田平和の餅つき大会」開催のご案内
- 2019年03月19日 - 羽田のテロ対策強化の為の防犯カメラの早期設置(町中に50台)
- 2019年03月18日 - テロ対策強化の為の防犯カメラの早期設置(町中に50台)
- 2019年02月15日 - 児童虐待撲滅!0社会を目指そう!
- 2019年01月01日 - 2019年(平成31年)元旦、羽田平和の初日の出
- 2018年05月20日 - 早期羽田地区防犯カメラ設置の要望
- 2017年11月21日 - 羽田空港内で汚泥を不法投棄、海老取川に流出
- 2017年03月09日 - 『羽田平和の餅つき大会』
- 2017年01月13日 - 2017年 1月10日、羽田空港1丁目2丁目は鈴木新田跡大田区指定文化財(史跡)となっている場所の旧羽田鈴木町、鈴納稲荷前で放置され横たわっていた此の地の御神体との縁(人間は一生のうち、逢うべき人には必ず逢えるしかも一瞬早すぎず、一瞬遅すぎないときに)出会うこれぞ一期一会
- 2016年12月13日 - 第38回目 羽田文化センター利用者連絡協議会の忘年会での当会を代表してのご挨拶
- 2016年12月13日 - 未来を担う子供達の声(多摩川羽田地区自然保護指定区域)
- 2016年09月23日 - 受動喫煙撲滅運動について
- 2016年09月23日 - 安心・安全な羽田の町にする為に防犯カメラ設置に対する活動を実施しています。
- 2016年09月21日 - 2016年9月21日 忘れてはいけない、この地の開拓者であり、この地の開祖である 氏神・鈴木 弥五右衛門
- 2016年08月05日 - 羽田夏季大祭の平和羽ボラ焼きそば、おもてなし盛況にお礼申し上げます。
- 2016年07月28日 - 7月31日(日)、羽ボラ焼きそば、おもてなし
- 2016年05月23日 - 2016年5月15日羽田平和の餅つき大会
- 2016年04月14日 - 羽田平和の餅つき大会開催日変更のお知らせ
- 2016年04月14日 - NPO法人・羽田ボランティア推進の会・羽田自警団の春の交通安全週間中の呼びかけ文章
- 2016年04月08日 - 2016年4月17日(日) 羽田平和の餅つき大会のお知らせ
- 2016年01月15日 - 平成二十八年度・防犯防災、夜間パトロール
- 2016年01月15日 - 羽田文化センター37回目、利連協忘年会での挨拶
- 2016年01月11日 - 平成二十八年元旦 羽田平和の大鳥居初日の出
- 2015年12月22日 - 平成28年度、恒例行事、初日の出の為の準備、門松と国旗掲揚の設置作業と平和の大鳥居の煤払い。
- 2015年12月21日 - 12月18日、羽田自警団、今年最後の夜間防犯、町の美化強化パトロールを実施いたしました。
- 2015年11月09日 - 1195名の署名にご協力してくれた方々へのお知らせ
- 2015年09月29日 - 崇高なる平和主義、日本国憲法9条を愛する世界の声
- 2015年09月21日 - 平和への祈り
- 2015年08月03日 - 羽田夏季大祭の羽ボラ焼きそば、おもてなし盛況にお礼申し上げます。
- 2015年07月17日 - 7月26日(日)、羽ボラ焼きそば、おもてなし
- 2015年07月06日 - 7月25日(土)、26日(日)は、羽田まつりです。
- 2015年05月21日 - 2015年5月17日、羽田平和餅つき大会が無事終了しました。
- 2015年03月11日 - 2015年3月11日、防犯防災テロ監視カメラ設置に対する署名と陳情について
- 2014年11月27日 - 衆議院解散11月21日について、今なぜ解散なのか!
- 2014年11月15日 - 20141115 夜間パトロールを第1水曜日に実施
- 2014年09月21日 - 921羽田平和デー
- 2014年09月13日 - (蚊)デング熱の予防対策
- 2014年09月13日 - 第1週の水曜日は夜間の防犯防災パトロール
- 2014年06月12日 - 世界環境デー
- 2014年05月01日 - 2014年4月27日 東京国際空港記念建造物 羽田平和の大鳥居落成式典祝賀餅つき大会の集い
- 2014年04月16日 - 羽田平和の大鳥居落成式を祝う羽田平和の餅つき大会順延のお知らせ
- 2014年04月05日 - 4月20日 羽田平和の大鳥居の落成式を兼ねた祝賀餅つき大会の集いのお知らせ
- 2014年03月31日 - 東京国際空港長より感謝状をいただきました。
- 2014年03月12日 - 忘れてはいけない
- 2014年02月23日 - 目指せ平和大国いざゆかん
- 2014年01月01日 - 2014年元旦初日の出
- 2013年11月12日 - 2013年11月12日 ホットケナイ!多摩川大和シジミ!
- 2013年10月24日 - 文化
- 2013年10月24日 - 羽田文化センターまつり
- 2013年08月24日 - 2013年8月25日、シジミの漁業権について(お知らせ)
- 2013年02月14日 - 2013年 新年を迎え
- 2013年01月08日 - 2013年元旦初日の出
- 2012年12月24日 - 2012年12月24日 毎年の恒例行事の申請と変更理由について
- 2012年12月24日 - 羽田平和の大鳥居の笠木部分の修繕に対する陳情署名のお願い
- 2012年12月24日 - 2012年12月14日 夜間防犯・防災パトロール
- 2012年11月20日 - 20121120 お知らせ
- 2012年11月20日 - 20121120 羽田「平和の大鳥居」について(お知らせ)
- 2012年10月26日 - 2012年10月26日 防犯・防災パトロールの実施
- 2012年09月11日 - 羽田自警団の為に手作りの拍子木を寄贈して頂きました
- 2012年09月08日 - 2012年8月、夜間防犯パトロールの実施
- 2012年08月01日 - 平成24年度、夜間防犯パトロールの実施について
- 2012年03月15日 - 2012年3月17日 平和の額
- 2012年02月28日 - 2012年2月28日 お知らせ
- 2012年01月02日 - 2012年元旦 初日の出 at 羽田平和の大鳥居ひろば
- 2011年12月30日 - 元旦は、羽田平和大鳥居ひろばで初日の出
- 2011年12月29日 - 羽田平和の大鳥居ひろばの羽田の歴史掲示板の設置について
- 2011年12月29日 - 羽田のハンの木の移植について
- 2011年12月29日 - 12月23日 募金箱の損害について
- 2011年10月10日 - 10月22日(土)、23日(日) 羽田こんなもん祭開催について
- 2011年09月12日 - シジミの乱獲厳禁。
- 2011年09月12日 - 「東京都暴力団排除条例」の制定について
- 2011年09月12日 - 年内恒例行事自粛のお知らせ
- 2011年06月12日 - 20110612 多摩川河川敷美化清掃活動
- 2011年05月27日 - 2011年5月27日 H22羽田地先護岸補修工事におけるヘドロ処理方法について
- 2011年04月30日 - 2011年5月5日、羽田空港の東日本大震災復興支援イベント『笑顔だ!元気だ!GO GO はねだ』へ参加します
- 2011年04月19日 - 東北関東大震災復旧復興祈願のこいのぼり、4月11日より上げております
- 2011年04月19日 - 2011年4月17日、第4回目東北関東地方太平洋沖大震災義損募金活動
- 2011年04月06日 - 2011年4月1日、3日、第3回目東北関東大震災義援金募金の活動
- 2011年03月28日 - 2011年3月27日、第2回目東北関東大震災義援金募金の活動
- 2011年03月23日 - 東北関東大震災義援募金のご報告
- 2011年03月18日 - 2011年3月18日 夜間防犯パトロー
- 2011年03月15日 - 謹んでお見舞い申し上げます。
- 2011年02月19日 - 2011年2月19日 羽田ひろばのベンチ2台が持ち去られました。
- 2011年02月13日 - 2011年2月13日 多摩川美化羽田モデル地区の自然保護環境整備
- 2011年01月10日 - 2011年1月10日 夜間の防犯・防災並びに町の美化強化パトロールについてのお知らせ
- 2011年01月01日 - 2011年1月 新年のご挨拶
- 2010年12月13日 - 元旦は、羽田平和大鳥居ひろばで初日の出
- 2010年12月13日 - 2010年12月12日(日) 第13回 羽田平和もちつき大会の集い
- 2010年09月20日 - 2010年9月20日(月・敬老の日) 第5回 羽田平和記念式典を開催
- 2010年07月15日 - 20100715 ウェルカム羽田ひろばのベンチが壊されてしまいました。
- 2010年07月12日 - 20100724-25 羽田まつり と オモチャ提供者募集
- 2010年06月27日 - 20100627 奉納記念碑設置
- 2010年05月13日 - 2010年5月5日 こどもの日、平和の空に鯉のぼり
- 2010年04月29日 - 2010年4月25日(日) 平和の大鳥居に新しいしめ縄を付けました。
- 2010年04月19日 - 2010年4月19日 羽田六丁目30-9の国有地に関する経緯
- 2010年04月18日 - 2010年4月18日 しじみ獲り風景
- 2010年04月01日 - 2010年4月1日(木) 桜の記念樹を植樹しました。
- 2010年02月05日 - 2010年1月29日(金) 多摩川河川敷のゴミ回収について
- 2010年02月05日 - 2010年1月31日(日) 不法係留撲滅運動のビラ配布
- 2010年02月05日 - 2010年1月29日(金) 吞川管理用通路の片付け
- 2010年01月19日 - 2010年1月19日 呑川の不法係留撲滅運動
- 2010年01月19日 - 2010年1月19日 右翼の街頭宣伝車の違法駐車
- 2010年01月19日 - 2010年1月19日 多摩川河川敷羽田第一エリアのゴミの山
- 2010年01月14日 - 2010年1月14日 ユニセフ募金について
- 2010年01月01日 - 2010年1月1日(元旦) 羽田平和大鳥居ひろばの初日の出
- 2009年12月23日 - 2009年12月23日 羽田平和大鳥居ひろばに門松設置
- 2009年12月13日 - 2009年12月13日(日) 第12回 羽田平和餅つき大会の集いを開催
- 2009年11月08日 - 2009年11月8日(日) 青空写真展開催
- 2009年11月01日 - 2009年11月1日(日) 青空写真展
- 2009年10月25日 - 2009年10月24日、25日 第31回羽田文化センターまつり
- 2009年10月20日 - 2009年10月20日(火) シジミ獲り
- 2009年10月18日 - 2009年10月18日(日) 清掃用具入れを新たに設置
- 2009年10月18日 - 2009年10月18日(日) 青空写真展
- 2009年10月14日 - 2009年10月14日(水) 2丁目で万引き発生
- 2009年10月11日 - 2009年10月11日(日) 青空写真展、河川敷清掃
- 2009年10月09日 - 2009年10月9日(金) 前河原町会の防災訓練を妨害
- 2009年10月09日 - 2009年10月9日(金) 台風18号通過翌日
- 2009年10月08日 - 2009年10月8日(木) 台風18号接近
- 2009年10月07日 - 2009年10月7日(水) 台風18号接近前日
- 2009年09月21日 - 2009年9月21日(月) 第4回羽田平和記念祭
- 2009年09月11日 - 2009年9月11日(金) 羽田平和江戸シジミこと、ヤマトシジミ
- 2009年09月06日 - 2009年9月6日(日) 青空写真展
- 2009年08月30日 - 2009年8月30日(日) 大田区指定避難場所掲示板取替え実施
- 2009年08月25日 - 2009年8月25日(火) 羽田平和の大鳥居に愛の鈴取り付け金具設置
- 2009年08月21日 - 2009年8月21日(金) 穴守稲荷駅のエレベーター設置工事のお知らせ
- 2009年08月21日 - 2009年8月21日(金) 防犯・防災町内パトロール実施
- 2009年08月21日 - 2009年8月21日(金) 首都高速道路工事のため通行止(8月24日(月)~30日(日))めのお知らせ
- 2009年08月16日 - 2009年8月16日(日) 羽田ひろば前にて青空写真展
- 2009年08月15日 - 2009年8月15日(土) 幼児が浴室でロック
- 2009年08月15日 - 2009年8月15日(土) 羽田ひろば看板設置
- 2009年08月09日 - 2009年8月9日(日) 青空写真展
- 2009年08月07日 - 2009年8月7日(金) 防災・防犯パトロール
- 2009年07月26日 - 2009年7月26日(日) 羽田まつり
- 2009年07月25日 - 2009年7月25日(土)、26日(日) 羽田まつり
- 2009年07月25日 - 2009年7月25日(土) 羽田まつり
- 2009年07月24日 - 2009年7月24日(金) 羽田まつりの準備
- 2009年07月19日 - 2009年7月19日(日) 青空写真展中断 8月9日より再開
- 2009年07月17日 - 2009年7月17日(金) 防災・防犯夜間パトロール実施
- 2009年07月12日 - 2009年7月12日(日) 平和の大鳥居広場に桃の木を植樹
- 2009年07月12日 - 2009年7月12日(日) 青空写真展
- 2009年07月10日 - 2009年7月10日(金) 付け払い踏み倒し発生
- 2009年07月10日 - 2009年7月10日(金) 防災・防犯夜間パトロール中止
- 2009年07月05日 - 2009年7月5日(日) 青空写真展
- 2009年07月03日 - 2009年7月3日(金) 美化清掃活動用具を浮島へ取りに行きました。
- 2009年07月03日 - 2009年7月3日(金) 防災・防犯夜間パトロール
- 2009年06月28日 - 2009年6月28日(日) 青空写真展と平和の大鳥居清掃
- 2009年06月26日 - 2009年6月26日(金) 防災・防犯夜間パトロール実施
- 2009年06月24日 - 2009年6月24日(水) 国土交通省関東地方整備局京浜河川事務所とミーティング
- 2009年06月21日 - 2009年6月21日(日) パネル追加作成
- 2009年06月19日 - 2009年6月19日(金) 夜間防災・防犯パトロール実施
- 2009年06月12日 - 2009年6月12日(金) 夜間防災・防犯パトロール実施
- 2009年06月07日 - 2009年6月7日(日) 青空写真展
- 2009年06月06日 - 2009年6月6日(土) 夜間防犯防災パトロール
- 2009年05月31日 - 2009年5月31日(日) 青空写真展 多摩川堤防にて
- 2009年05月29日 - 2009年5月29日(金) 定例夜間防犯・防災パトロール
- 2009年05月24日 - 2009年5月24日(日) 青空写真展-雨天のため中止
- 2009年05月23日 - 2009年5月23日(土) 青空写真展
- 2009年05月22日 - 2009年5月22日(金) 定例羽田地区夜間防犯パトロール実施
- 2009年05月17日 - 20090517 掲載物追加
- 2009年05月17日 - 2009年5月17日(日) 定例活動日
- 2009年05月15日 - 2009年5月15日(金) 定例羽田地区夜間防犯パトロール実施
- 2009年05月13日 - 20090513 ホームページ開設
- 2009年05月13日 - 2009年5月13日(水) 定例会合
- 2009年05月10日 - 2009年5月10日 羽田広場設置の清掃道具倉庫補修作業実施
- 2009年05月10日 - 2009年5月10日(日) 青空写真展(多摩川堤防)
- 2009年05月09日 - 2009年5月9日(土) 羽田地区夜間防犯パトロール実施
- 2009年05月05日 - 2009年5月5日(火・子どもの日) 大鳥居にて鯉のぼりを揚げ、子どもたちの健やかな成長と世界の平和を祈願
- 2009年05月01日 - 2009年5月1日 羽田地区夜間防犯パトロール実施
・・・・・・・・・・ みんなの羽田ボランティア推進の会 公式サイト ・・・・・・