今年になって、タバコのポイ捨てが散見されるため、世界禁煙デー5月31を機に歩きタバコポイ捨て及びタバコ受動喫煙撲滅運動を実施いたしております。
タバコ、喫煙、撲滅運動!
タバコ吸うなら
かね、貯めよう。自らが守ろう
生命と財産!
平成二十七年五月三十一日
世界禁煙デー(タバコを吸わないこと)を習慣化させることを目的、一九八九年(平成元年に世界保健機関WHO総会で制定された。一九九二年(平成四年)から、世界禁煙デーを初日とする一週間五月三一日~六月六日を禁煙週間としている。(当会は基本的人権尊重を一義と考えタバコ喫煙撲滅運動を行っております。ご理解ご協力の程を宜しくお願い申し上げます。)
喫煙と病気の因果関係
がんだけでなく、脳卒中や心筋梗塞、糖尿病などで因果関係が確実とした。喫煙の健康影響に関する報告書、厚生労働省「たばこ白書」より
・日本の受動喫煙対策は世界でも最低レベルとし屋内の全面禁煙などの対策が必要「たばこ白書」より(厚生労働省が平成二十八年八月三十一発表)
これまでの経緯はこちらをご覧ください
【歩きたばこ罰則条例採択の要請(大田区議会平成15年1回定例会にて採択】
・・・・・・・・・・ みんなの羽田ボランティア推進の会 公式サイト ・・・・・・