10月24日(土)、25日(日)は、「平成21年度(第31回)羽田文化センターまつり‐羽田こんなもん祭」が開催されました。
羽田ボランティア推進の会もまつりに参加し、羽田地域全体によるボランティア活動の呼びかけと、羽田の歴史のパネルを展示し羽田の歴史と文化を受け継いでいくことの大切さをを多くの地域の人たちとともに語りあいました。
まつりに伴う活動内容は、以下の通りです。
(10月20日~23日)
まつりで配布する資料の準備
・青空写真展の新聞記事のコピー 250部
・羽田自警団の活動紹介資料 250部
・平和記念祭のあいさつ文 250部
・羽田ボランティア公式サイト紹介資料 120部
・羽田ボランティア公式サイト紹介チラシ 120枚
・羽田鈴木町住民地図 200枚
・パネル展示(15枚)
・羽田とんび凧(村石氏制作作品)の展示
(24日まつり1日目)
・翁若会の羽田囃子太鼓台設置
・しじみ汁配布 250杯
(25日まつり2日目)
・模擬店での焼きそば焼き協力 300食
・まつり終了後の後片付け
・反省会参加
以下、まつりの模様です。
・・・・・・・・・・ みんなの羽田ボランティア推進の会 公式サイト ・・・・・・